横浜市旭区の歯科・矯正歯科:江口歯科・矯正 相鉄線二俣川駅北口徒歩1分

江口歯科・矯正

045-364-9550
診療時間:月〜土 AM9:30~12:30 PM14:00〜19:00
ホーム >院長プロフィール >講演及び論文

発表論文及び主な講演など

 発表論文

「顎関節症症状を有する顎変形症患者の外科的治療 」

歯界展望 平成4年11月号 

 近藤寿郎(現日)本大学松戸歯学部口腔外科教授)共著

第二小臼歯に先天欠如および形成不全を伴う骨格性上顎前突症例

東京矯正歯科学会雑誌 平成7年11月号

 

斜頚および脊柱側弯を伴う開咬症例

東京矯正歯科学会雑誌 平成11年11月号

 

上下顎移動術を施行した開咬を伴う下顎前突症の外科的矯正治療

東京矯正歯科学会雑誌発表 平成16年12月号

 

「悪習癖による下顎歯列弓の狭窄と上顎前歯の前突を伴う骨格性上顎前突症例」

東京矯正歯科学会雑誌平成19年9月

 

下顎第二大臼歯のupright1.2.3

神奈川県歯科医師会歯界季報2009.Vol.12

 

「日本人の下顎第一大臼歯のう蝕と歯の喪失との関係 ―下顎第一大臼歯のう蝕による喪失が引き起こす、歯周病のメカニズム―」

Vol.112 No.5 歯界展望平成20年11月号

 

新しい歯科保健教材“e – 口模型”で学校歯科保健を楽しく学ぼう!

Vol.114 No.2 歯界展望平成21年8月号

 

「日本人の下顎第一大臼歯のう蝕と歯の喪失との関係 第2報 6歳むし歯・12歳むし歯の問題点と歯磨きの利き腕による影響」

Vol.119 No.2 歯界展望平成24年2月号

 

大臼歯の歯牙破折をいかに保存するか ボトムロックシステムの応用

Vol.37 No.539 DENTAL DIAMOND 平成24年7月号

 

X線CTデータからの再構成投影頭部X線規格画像による骨形態計測の信用性と妥当性

鶴見歯学第40巻第2号 平成26年9月

 

学校現場でみた歯みがきとインフルエンザの関係

鶴見歯学第40巻第2号 平成26年9月

 

 主な講演

横浜市学校保健会旭支部大会にて講演“子供の成長と矯正治療について”

旭区公会堂に於いて 平成12年1月20日

横浜市学校保健会旭支部総会にて講演  “子供の口に見られる最近の傾向” 

旭区公会堂に於いて 平成15年 6月12日

旭区幼保小教育交流事業講演
“お口の中から体の健康を守ろう”全身及び歯並びに影響を与えるものとは?

笹の台小体育館に於いて 平成15年10月23日

横浜市旭、瀬谷区薬剤師会講演 「現在の歯科事情と歯科医療」

旭区民文化センター(サンハート) 平成17年10月23日

歯が無くなる前に知っておこう歯周病!−歯周病の進行と全身に及ぼす影響について

横浜市歯科医師会協力講座鶴見大学生涯学習セミナー 平成19年6月24日

横浜市学校保健大会講演 「6歳臼歯を守って、一生自分の歯で過ごそう!」 

関内ホール 平成20年1月24日

第59回指定都市学校保健協議会
「歯科保健事業における新しい試みと、下顎第一大臼歯の重要性について」

広島県平和記念会館 平成20年5月18日

横浜市学校保健大会講演 「6歳臼歯を守って、一生自分の歯で過ごそう!続編」

関内ホール 平成21年1月22日

横浜市旭区歯科医師会「学校歯科の現状と下顎第一大臼歯の重要性」

二俣川ライフコミュニティサロン平成21年10月23日

横浜市旭区養護教諭部会「小中学生の口の健康を維持するための注意点と中尾小の取り組み」

横浜市立旭中学校 平成21年11月5日

横浜市学校保健会瀬谷支部保健大会「下顎6歳臼歯の大切さと歯周病について」

横浜市瀬谷区公会堂 平成21年12月10日

日本学校歯科医会学校歯科医生涯研修制度講演「学校歯科保健における保健管理」

日本歯科医師会館 平成22年1月14日

横浜市学校保健会旭支部「子どもの歯の現状と中尾小学校の取り組み」

旭公会堂 平成22年6月17日

日本口腔衛生学会 ランチョンセミナー
「下顎第一大臼歯のう蝕予防が日本人の歯を喪失から守る」 

新潟朱鷺メッセ 平成22年10月7日

港北区学校歯科医会「小学生に見られるう蝕と歯の喪失について」

横浜市歯科医師会研修室 平成23年3月9日

東京都衛生士会DHフレッシュアップセミナー「小中学生にみられるう蝕と歯周病とその影響」

平成23年7月24日

ヨコハマ大学まつり「 ペーパークラフトを作って、口について理解を深めよう」

みなとみらいグリーンスポット 平成24年9月29日

第14回日本学校歯科保健・教育研究会「紙素材の顎模型を使用した歯科講話」

東京都中央区立泰明小学校 平成25年2月24日

横浜市学校保健会旭支部「検診結果からわかること」

旭区公会堂 平成27年2月19日

横浜市学校保健会旭支部合同研修会「いち歯科医として学校に携わる理由」

旭中学校 平成27年10月6日

北区学校歯科医会「学校歯科医として知っていてほしいこと」 

平成28年3月15日

第21回日本学校歯科保健・教育研究会教育講演
「発達段階に合わせた分かりやすい指導を求めて」 - e-口模型、子どもにeみがき方を考案するに至るまで ― 

ピアザ淡(おう)海(み)(滋賀県県民交流センター) 平成28年8月28日

横浜市子ども青少年局主催健やか子育て講座(旭区幼保小)
「今知ってほしい発達段階にあった歯科保健指導」

鶴ヶ峰小学校  平成28年11月29日

学校歯科医に知ってほしい発達段階にあった指導法
6歳むし歯12歳むし歯、子どもにeみがき方とは?

横須賀市歯科医師会 学校歯科医研修会 平成29年3月9日
岐阜市歯科医師会 平成29年5月25日
保土ヶ谷区歯科医師会 平成29年5月30日

子どもの歯を守って30年文部科学大臣賞受賞まで

桜美林学園中学高校・父親の会 平成29年6月17日

第23回日本学校歯科保健・教育研究会教育講演 大会長講演
みんなが輝く学校づくりが奇跡を起こす

中尾小学校 平成29年8月20日

今 知ってほしい発達段階にあった歯科保健指導 e-口模型、子どもにeみがき方とは?

藤沢市歯科医師会 平成29年11月5日

子供の成長とむし歯のでき方の関係とその指導法

横浜市旭区学校保健会旭支部 平成30年7月5日
金沢区歯科医師会 平成30年9月12日
大阪府学校歯科医会 平成30年11月15日

今 知ってほしい発達段階にあった歯科保健指導 6歳虫歯、12歳虫歯、子どもにeみがき方とは?

福山市歯科医師会 平成30年11月25日
大和市学校保健会 平成31年2月1日

横浜市旭区歯科医師会 旭区在宅歯科医療連携室 旭福祉保健センター共催研修会
「口腔機能とオーラルフレイル」 

令和2年10月12日

 出 版

合理的配慮に基づく歯・口の健康づくり-特別支援を要するすべての子どもたちへ 日本学校歯科医会 分担執筆 (平成26年6月)

6歳むし歯12歳むし歯から子どもたちをまもれ 将来の夢のために 扶桑社  (平成28年5月23日)

学校給食に学校歯科医はどうかかわるか 日本学校歯科医会 分担執筆 (平成29 年4月)


About Us
-江口歯科・矯正について-

  • 診療時間

     

  • アクセスマップ

    〒 241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-17 (相鉄線 二俣川駅北口徒歩1分) TEL:045-364-9550

ページのトップへ戻る